紳士綿麻しじら織り浴衣8点セット | ||||||||||||||||||||||||||||
本商品は、商品到着後にすぐ浴衣を着ることが出来るセット商品になります。 1.「浴衣」は、混率綿85%麻15%のしじら織り生地を使用したシンプルデザインです。麻混生地のシャリ感と、織りでしか出来ない柄の風合い+質感が特徴です。先染め(生地を織る前の糸を染めること)をし、柄に合わせて糸を織り込んで作られております。 2.「履物」は、下駄と雪駄をご用意いたしました。下駄は、桐を使用しているので軽い仕上がりになります。雪駄(せった)は、今でいうサンダル感覚ではくことが出来ます。底には、金具が着けられており、チャリッチャリッと風情のある独特な音が出ます。新品は、足になじんでおりませんので、鼻緒を揉むなどしてやわらかくされると履き易くなります。25.0cmのたたみ雪駄もご用意いたしました。 3.「角帯」は、織りによって作られる献上柄の紳士帯です。帯のお色などでおしゃれを楽しまれたりするのもおススメです。「作り角帯」もございます。作り角帯は、結び目が初めから出来ており、基本的にマジックテープを留めるだけで帯が結べます。ぱっと見では、分かりにくいので、簡単な方が良いお客様におススメいたします。 4.「扇子」は、シルク生地を使用した扇子になります。骨色をお選びいただけます。生地部分の色はお任せになります。 5.「腰紐」は、浴衣の着付けに必ず必要な紐になります。浴衣を羽織って初めに浴衣を固定するために使用します。 6.「信玄袋」は、和装ではポピュラーな巾着です。印伝調信玄袋と和柄信玄袋の2種をご用意いたしました。柄をお選びいただけます。 7.汗などを吸収して気持ちよく浴衣を着る肌襦袢になります。サイズがお選びいただけます。 8.裾廻りの動きを良くし汗を吸収してくれるステテコです。サイズをお選びいただけます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
サイズ | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
※身丈は浴衣の長さを表します。袖丈は、袖の上下の長さ。裄は、浴衣の中心から袖先までの長さを表します。採寸は、平置きで図っております。生地の織り目などにより若干の誤差が出る場合がございます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
※サイズは、かかとからつま先までの長さを表しております。下駄は、磨き加工の仕上がりで若干の誤差が出ます。下駄・雪駄ともに、かかとを出して履くことが「粋」と言われております。足の甲が高い方は、鼻緒がきつくなる場合がございますので、ご注意下さい。鼻緒の最初は、隙間がきつめに締めてあります。履いていくことで、足に合った鼻緒に変わっていきます。鼻緒の伸びにも限界がございますので、ご注意下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
※角帯は、1サイズになります。結び方で調節できるように長めになっております。結び方が気になる方は、コチラから。⇒角帯の結び方 ※作り角帯の結び方はコチラから | ||||||||||||||||||||||||||||
紳士肌襦袢 材質:綿100%(Wガーゼ) 肌に優しい綿100%、ガーゼ生地を2重にしたWガーゼ加工です。浴衣の下に着用してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
紳士楊柳ステテコ 材質:綿100%(楊柳) 楊柳(ようりゅう)という凹凸のある生地を使用しています。肌への接地面が少ない、夏によく使用される生地になります。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
◆◆商品の返品等について◆◆ | ||||||||||||||||||||||||||||
商品の性質上、初期不良以外の理由でのご返品は、お断りさせていただいております。予めご了承くださいますようお願いいたします。また、商品到着から7日以内にご連絡下さいますようお願いいたします。お日にちが経過してからのご連絡の場合、初期不良であっても、ご返品をお断りさせていただく場合がございます。お客様ご都合での返品の場合、商品返品にかかる送料と、ご返金にかかる振込手数料などご負担いただく流れとなりますので、あらかじめご了承ください。サイズ変更などの場合は、在庫がある商品であれば、ご対応させていただきます。その場合、商品交換にかかる送料につきまして、お客様ご負担となりますので、ご了承ください。 |
診療科目
診療科目ガイド
お勧めコンテンツ
当院の診療科目
消化器内科
内科
禁煙
喫煙と禁煙
たばこを止めよう!
警告
禁煙指導・支援
禁煙の効果
たばこと健康
受動喫煙
たばこの有害物質
糖尿病
糖尿病とは
糖尿病の死因
合併症
糖尿病と緊急事態
高血圧
脂質異常症
脂質異常症とは
高尿酸血症
高尿酸血症とは
肥満・メタボ
肥満とは
骨粗鬆症
睡眠障害
認知症
その他
その他の診療科目
サルコペニア
フレイル
診療案内
ご案内
検査・設備
栄養と健康
健康管理
予防接種
予防接種-総論
予防接種各論
当院について
クリニック紹介
基本理念・行動指針
院長挨拶
院内紹介
院内風景
通信
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
ひまわり通信
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
院長の独り言
目次
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
スマホ用QRコード
札幌市手稲区で内科・消化器内科の診療科目なら
くにちか内科クリニックへ