紳士綿麻浴衣4点セット | ||||||
本商品は、気軽に浴衣を着ることが出来るセット商品になります。 1.浴衣は、混率綿85%麻15%のしじら織り生地を使用したシンプルデザインになります。麻混生地のシャリ感と、織りでしか出来ない柄の風合い+質感が特徴です。柄もプリントではなく、先染め(生地を織る前の糸を染めること)をし、柄に合わせて糸を織り込んで作られております。着回し自由なシンプルな柄ですので、年齢を問いません。おしゃれな普段着としてご着用いただけます。また、夏の花火大会やお祭りなどのイベントにも、ワンランク上のこだわりの浴衣として活躍すること間違いなし。 2.「履物」は、数種類の雪駄をご用意いたしました。雪駄(せった)は、今でいうサンダルのような感じではくことが出来るかと思います。裏面には、金具が着けられており、チャリッチャリッと風情のある独特な音が出ます。雪駄の鼻緒の裏には、足にやさしいフェルト生地を使用致しております。新しい商品は、足になじんでおりませんので、鼻緒を揉むなどしてやわらかくされると履き心地がやわらかくなります。 3.角帯は、織りによって作られる献上柄の紳士帯です。腰紐で留めた上から、さらにこの角帯で留めることで、立ち姿もバシッと決まります。帯のお色などでおしゃれを楽しまれたりするのもおススメです。角帯は、長い生地のようなものです。その生地を結ぶことで結び目が出来るのですが、簡単のようで簡単にいかない場合があります。そんな時の「作り角帯」(もございます。作り角帯は、結び目が初めから出来ており、基本的にマジックテープを留めるだけで帯が結べてしまいます。ぱっと見では、分かりにくいので、簡単な方が良いお客様におススメいたします。作り帯は、作り洒落帯(無料)と作り角帯(+500円)、ストレッチ角帯(+500円)がございます。 | ||||||
サイズ | ||||||
![]() | ||||||
※身丈とは、浴衣の長さを表しております。袖丈は、袖の上下の長さ。裄は、浴衣の中心から袖先までの長さを表しております。採寸は、平置きで図っております。生地の織り目などにより若干の誤差が出る場合がございます。 | ||||||
![]() | ||||||
※サイズは、かかとからつま先までの長さを表しております。雪駄は、かかとを出して履くことが「粋」と言われております。足の甲が高い方は、鼻緒がきつくなる場合がございますので、ご注意下さい。鼻緒の最初は、隙間がきつめに締めてあります。履いていくことで、足に合った鼻緒に変わっていきます。鼻緒の伸びにも限界がございますので、ご注意下さい。 | ||||||
| ||||||
※角帯は、1サイズになります。結び方で調節できるように長めになっております。結び方が気になる方は、コチラから。⇒角帯の結び方 | ||||||
◆◆商品の返品等について◆◆ | ||||||
商品の性質上、初期不良以外の理由でのご返品は、お断りさせていただいております。予めご了承くださいますようお願いいたします。また、商品到着から7日以内にご連絡下さいますようお願いいたします。お日にちが経過してからのご連絡の場合、初期不良であっても、ご返品をお断りさせていただく場合がございます。お客様ご都合での返品の場合、商品返品にかかる送料と、ご返金にかかる振込手数料などご負担いただく流れとなりますので、あらかじめご了承ください。サイズ変更などの場合は、在庫がある商品であれば、ご対応させていただきます。その場合、商品交換にかかる送料につきまして、お客様ご負担となりますので、ご了承ください。 |
|
定価3,960円(本体3,600円+税10%)
定価3,520円(本体3,200円+税10%)
定価は販売サイトでご確認ください
定価は販売サイトでご確認ください
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
定価4,180円(本体3,800円+税10%)
定価3,960円(本体3,600円+税10%)
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
定価3,520円(本体3,200円+税10%)
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
医学,薬学の最新情報を提供する総合月刊誌。読者対象は各科臨床医。
B5判,定価1,650円(本体1,500円+税10%)